
租税教室を実施しました
3月13日(土)の1時限目に、1・2年生を対象に租税教室を実施しました。今回は、関東信越税理士会行田支部所属 埼玉県支部連合会 広...
3月13日(土)の1時限目に、1・2年生を対象に租税教室を実施しました。今回は、関東信越税理士会行田支部所属 埼玉県支部連合会 広...
令和3年3月8日(月) 普通科第2学年では3月8日~14日の期間中、大学入学共通テスト形式の問題3回分に取り組ませます。その中で学力の...
令和3年3月10日(水) 本校講義室にて「第37回 卒業証書授与式」を挙行いたしました。 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言下の...
令和2年度大学入試 国公立大学41名合格 難関私立大学61名合格 早慶上智15名、GMARCH46名合格 ...
2月15日(月)、華道修了検定を実施しました。 華道は新桂古流、杉山智遊先生のご指導のもと普通科ADコース総合進学クラスと食育実践科の...
令和3年1月31日(日)、第1コンピュータ室において『第64回全商情報処理検定試験』が実施されました。 情報類型の2年生が挑戦し、2級-1...
令和3年2月13日(土) 普通科第2学年を対象とする「第8回・国公立大学・難関私大・学校推薦型選抜・総合型選抜対策講座」を実施しました...
2月4日(木)・2月5日(金)、2年生を対象に進研模試「大学入学共通テスト2月」を実施しました。実施教科は国語・数学・英語・理科・地歴公民で...
1月29日(金) 令和3年度 第3回入学者選抜試験を実施しました。 第1・2回と同様の新型コロナウイルス感染症対策として、 玄関にはサー...
1月25日(月) 「薬物乱用防止教育」を実施しました。 土橋薬局(行田市)の 鹿山高彦先生を講師に迎えての講演を予定しておりましたが、 ...