
第2学年アカデミックセミナー開催
11月8日(金)5,6限、文系生徒(普2-2,3)は、第1サテライト教室で「事例で学ぶ経済学・経営学」と題して、埼玉大学経済学部教授の禹宗杬...
11月8日(金)5,6限、文系生徒(普2-2,3)は、第1サテライト教室で「事例で学ぶ経済学・経営学」と題して、埼玉大学経済学部教授の禹宗杬...
2019年11月2日(土)13時30分、本校第1サテライト教室にて、第1学年の次年度類型選択を控える生徒の保護者を対象に、類型選択説明会を実...
午前はドジャースタジアム、午後はユニバーサルスタジオとアメリカのスポーツと娯楽文化を知る楽しい1日となりました。アメリカの雰囲気にも慣れ、...
アメリカ3日目を迎えました。午前にLA SERNA高校との国際交流、午後には全米日系人博物館、チャイニーズシアターの見学と学習要素が満載の...
第4日目である、本日はドジャーススタジアム、チャイニーズシアター、ユニバーサルスタジオハリウッドに行きました。 ハリウッドのロゴを見て生徒...
食育実践科の修学旅行4日目は、ドジャースタジアムに行き、そこからハリウッドのチャイニーズシアターへ行く行程です。 その後、ユニバーサル...
11月8日は二十四節気の立冬です。 二十四節気の生まれた中国のことわざに、「立冬補冬、補嘴空」(立冬時、栄養を補給)というものがありま...
第3班の4日目は、始めにドジャースタジアムを訪れましが、ハロウィン仕様のホームベースになっていました。続いてハリウッドに向かい、チャイニーズ...
アメリカ滞在2日目を迎えました。サンディエゴまでバスで移動し、ロマ岬、USSミッドウェイ博物館を見学しました。その後、カールスバッドアウト...
本日は学校交流でWALNUT High Schoolへ行きました。ハロウィン当日ということもあり、現地校の校長先生を始め沢山の生徒が仮装して...