マルシェ花咲

2019年10月23日

10月18日(金)に、アスリートメシ(通称:アスメシ)を実施しました。アスメシということでラグビー部、女子サッカー部、女子ソフトボール部、女子バスケットボール部、弓道部などの運動部のみなさんが多く参加してくれました。

また、十文字学園女子大学より視察にいらしていた、食育やスポーツ栄養がご専門の2名の先生方にもご参加いただきました。

今回の献立には理研ビタミン株式会社様よりご提供の「中華ごま」「味わうおろし」のドレッシングを使用いたしました。調理は、食育実践科2年生が担当し、食事中には、後藤優和さんと角田真奈実さんによる食育指導を行いました。クラスや部活動の仲間、先生方と会話を楽しみ、充実した共食の時間となりました。

メニュー

・玄米ごはん ・けんちんうどん

・鶏の磯辺揚げおろしソース

・わかめと野菜の和え物

・豆腐の卵蒸しカニ風味あんかけ

・さわやかハチミツリンゴゼリー ・ジョア

2019年10月20日

10月20日(日)、「パストラルかぞ」にて加須地域市民まつりが開催され、食育実践科の生徒たちが作った「花咲徳栄マフィン」を販売しました。おかげさまで、わずか20分で630個が完売となりました。今後は少しでも多くの方にお召し上がりいただくため、販売方法の工夫を検討していきます。

なお、食育実践科公式Instagramアカウント、Twitterアカウントには、食育実践科のさらに詳しい情報がたくさんあります。あわせてフォローお願いします。

Instagram / Twitter

2019年10月1日

9月26日(木)、加須市立加須騎西中学校に出張授業に行きました。中学2年生の5クラスを対象に1時限目から5時限目まで実施し、本校からは食育実践科の各学年から8名が参加しました。中学生は本校生徒とコミュニケーションをとりながら、グレープフルーツとオレンジの飾り切りに、一生懸命挑戦していました。

今後も、さまざまな中学校での出張授業を予定しています。

なお、食育実践科公式Instagramアカウントには、食育実践科のさらに詳しい情報がたくさんあります。あわせてフォローお願いします。こちらをクリックしてください。

2019年9月13日

9月9日(月)加須平成中学校へ出張授業に行きました。

 2年生2クラスを対象に「フルーツの飾り切り」の実習を行いました。4種類のフルーツ(グレープフルーツ、オレンジ、リンゴ、パイナップル)に華やかな飾りを施し、各自で盛りつけまで行いました。

基本的な包丁の使い方なので、みなさん、とても上手にできていました。

ぜひ、自宅でも再現してもらいたいものです。

2019年9月5日

8月31日(土)に中学3年生を対象とした食育実践科体験を行いました。

毎年大好評の体験学習で、第1回目も早い段階で定員の40名に達しました。

当日は食育実践科の1年生から3年生の先輩に教えてもらいながら上手に作ることができました。

なお本年度は、全4回の実施となります。

第1回  8月31日(土)

第2回  9月28日(土)

第3回 10月12日(土)

第4回 11月 2日(土)

なお、9月28日の第2回もまもなく定員に達しますのでお早めに当ホームページよりお申し込みください。 お申し込みはこちら

トップへ戻る