食を通じて異年齢交流~地元小学校で調理実習~
2025年2月19日
令和7年2月13日(木)、食育実践科2年生13名は、花崎北小学校の出張授業に参加しました。5年生2クラスの子どもたちと『世界のスープと日本のお吸い物』をテーマに調理実習を行いました。
高校生は、かまぼこの飾り切りや一番だしに調味をする小学生にその手順をアドバイスし、お吸い物として完成させました。小学生は、自分たちで作ったお吸い物と高校から持参した手作りのクラムチャウダー、ミネストローネの3種類のスープを食べ比べ、それらのスープが食べられている代表的な地域や材料の特徴をワークシートに書き出しました。
小学生との異年齢交流を終えた高校生は「みんな一生懸命やってくれて楽しかった」「わかりやすく教えようと、言葉の選び方を工夫したので自分のためにもなった」などの感想を述べていました。