第7回 食育指導
12月22日(木)終業式終了後、全校生徒に向けて第7回食育指導が行われました。担当したのは、食育実践科3年小林穣君と大原樹希哉君です。今回...
12月22日(木)終業式終了後、全校生徒に向けて第7回食育指導が行われました。担当したのは、食育実践科3年小林穣君と大原樹希哉君です。今回...
11月30日、吉川市PTA連合会の皆さん27名が来校しました。食育実践科が取り組むスーパー食育スクール事業や施設、生徒の様子を見学しました。...
11月18日(金)、スタディメシが実施されました。これは、生徒の学力向上に効果的と考えられる食事を提供するもので、生徒・教職員160名が参...
11月12日(土)、中学3年生を対象に食育実践科体験を実施しました。 28名の中学生が来校し、「巻き寿司」の調理実習を行いました。 中学生た...
11月11日(金)、アスリートメシが実施されました。調理担当は食育実践科2年生の25名です。食事中には、食育実践科2年の土肥有太郎くんと三...
11月1日(火)、全校朝礼の後、第6回食育指導が行われました。食育実践科3年、平賀晃司くんと相田春奈さんが、夜食の取り方、安眠に効果のある...
10月21日(金)、CaFeメシが実施され、生徒・教職員153名が参加しました。調理担当は食育実践科2年生の25名です。食事中には、食育実...
10月14日(金)、スタディメシが実施され、生徒・教職員133名が参加しました。調理担当は食育実践科2年生の25名です。食事中には、食育実...
10月8日(土)、中学3年生を対象に食育実践科体験を実施しました。 22名の中学生が来校し、「巻き寿司」の調理実習を行いました。 中学生たち...
10月3日(月)、第1学年を対象にした食育指導が行われました。まず、1学年の朝食欠食率が高いことを受け、欠食することで少ないエネルギーを蓄え...