
第1回CaFeメシ
6月14日(金)、CaFeメシ(通称:カフェメシ)を実施しました。カフェメシとは高校生の成長に必要なCa(カルシウム)やFe(鉄分)を多く含...
6月14日(金)、CaFeメシ(通称:カフェメシ)を実施しました。カフェメシとは高校生の成長に必要なCa(カルシウム)やFe(鉄分)を多く含...
6月13日(木)食育実践科3年生を対象に集中特別講習を実施しました。今回の内容は、11月に開場した「豊洲市場」の見学及び「赤坂四川飯店」で...
食育実践科の公式InstagramアカウントおよびFacebookページを開設いたしました。学科の活動や日常などを紹介していきま...
6月1日(土)全校朝礼終了後、全校生徒を対象に食育指導を実施しました。担当生徒は、食育実践科3年押切さんと伊藤さんです。食育基本法が制定...
5月30日(木)、食育実践科2年生が加須市との連携事業としてトマトの収穫体験を実施しました。昨年度はきゅうりの収穫体験を実施し、今回が2...
5月24日(金)、スタディメシ(通称:スタメシ)を実施しました。スタメシとはDHAやレシチンなどが含まれた、集中力を高める食事です。今回のス...
5月17日(金)、アスリートメシ(通称:アスメシ)を実施しました。低脂肪、高タンパク質で、競技力の向上に有効と考えられている食事です。また...
5月10日(金)、食育実践科2年生は集中特別講習を行いました。 豊洲市場では各グループで青果棟、水産卸売場棟、水産仲卸売場棟に分かれる...
4月26日(金)、食育実践科2学年73名が、塾の先生方を対象とした「平成31年度入試結果報告会」において、スタメシ(スタディメシ)を提供し...
5月7日(火)の全校朝礼後、第1回の食育指導を実施しました。今回の担当は食育実践科3年生の上野さんと宍戸くんです。 今回は朝ご飯の重要性...